名古屋GPメモリー【本戦】
名古屋GPメモリー【本戦】
先週の土曜日は思いつきで飛び込み、名古屋GPの本戦に参加してきました!!

まずは久々のチェックパック!
レアをざっと確認すると、

・アナックスとサイミーディ (イイね!)
・メレティスのダクソス (?)
・羊毛鬣のライオン (!?)
とまさかの3枚とも白絡みなのに3色必要っていう状況www

続く軍勢では

・彷徨える魂の勇者 (白じゃないんだよね・・・。)
・宿命的復活 (白じゃな・・・。)
・クルフィックスの狩猟者 (精神安定剤か・・・。)

と、どれもリミテでは強いけど色がきっつい感じに。
さらに除去が全色で12枚もあるのに、内9枚がエンチャント破壊(ナニコレ)
頼みの綱の白と黒は・・・。

余りにも上級者パックすぎる為、間違いなく自分で引いたら扱えない事この上ない。
正直、隣に渡す時にちょっと心が痛んだ・・・w

んで回ってきたパックは⇒の写真

引いたレアは

・イロアスの英雄
・迷宮の霊魂
・宿命的報復
・船壊しのクラーケン
・予知するスフィンクス
・豚の呪い

と綺麗に白と青で塗り分けられた神パック。
さらにデッキにまとめてみると見事に飛行部隊が完成。

そんなデッキが以下

Land

島  8
平地 9

Creature

ヘリオッドの使者 1
希望の幻霊 1
天馬の乗り手 1
雨雲のナイアード 1
先見のキマイラ 1
予知するスフィンクス 1
船壊しのクラーケン 1
アクロスの空護衛 2
イロアスの英雄 1
ニクス生まれの盾の仲間 1
オレスコスの太陽の導き 1
羽撃王 1
ブリマーズの先兵 1
潮流の合唱者 1


Other spell
ヘリオッドの選抜 1
神聖なる評決 1
無効 1
豚の呪い 1
トリトンの戦術 1
無効化 1
層雲歩み 1
突然の嵐 1

正直、勝つことを目的とせず、GPを楽しむことだけを考えて参加した自分には
できすぎなパックを戴いたみたいですwww

やっぱり無欲は強いのか!?

レアはデッキとかみ合い、スピードもあり、なんといっても飛行クリーチャー満載なのが熱い上、除去もそれなりにしっかりしている点がもう最高でした。

しかし、写真を見るとわかるが、黒の除去も相当熱く、

・闇の裏切り
・鞭の一振り
・ファリカの療法
・胆汁病
・窒息死
・死の国の重み

何度見てもすばらしいラインナップ
時間ギリギリまで未練たらたらで黒を検討したけど、
結局青白でスタート

(こっちのほうが良いだろって指摘あったら是非コメントください。)

1戦目:青白 ○×○
この環境はほとんどプレイしていない為、コンバットトリックに若干の不安を抱えるも、
飛行クリーチャーに圧倒的に差があり、イロアスの英雄的、スフィンクスの誘発等さんざん解決しわすれるも勝ち。
相手が3回ともノーマリで『万神殿の兵士』を1ターン目にプレイしてきたのには正直参ったがwww
まぁしかし、ここでミスし続けたおかげで、デッキがきちんと頭に入り、以降一度のプレイミスも無くプレイし続けられたのは本当にラッキーだったと思う。

2戦目:青緑 ○×○
相手が毎回青1マナ立てる為、トリトンの戦術を警戒するが、緑のでかぶつを出されるとこっちも結構つらい為、しゃくられ覚悟で突撃。相手は戦術を持っていなかったようで、その後はビートブンブンして勝ち。
2-2で戦術無しと考え、イケイケですすめているときっちり戦術撃たれてぼこられワロタwww
2-3は順調に『突然の嵐』と『希望の幻霊』付天馬にスフィンクス出して勝ち。

3戦目:黒緑 ××
アクロスの空護衛から授与で順調かとおもいつつ、胆汁病、鞭の一撃、窒息死とどこかでみたラインナップに序盤を裁かれる。そして場には7枚の土地、手札は3枚の土地でぐぬぬとなりつつ終了。
まぁ事故はショウガナイネ。
返し、『天馬の乗り手』に『胆汁病』を撃たれないのを確認して『希望の幻霊』授与後、層雲歩みをプレイスタックで『英雄の破滅』・・・それは聞いてない!!となるも、ヘリオッドの使者に授与してゴーしたら『金箔付け』、相手の3/3と相打てば手札から『夜の咆哮獣』がひょっこりwwwこれはなんとかカウンターするも、その後の『黄金の木立の蛇』等でかぶつにボコラレ終了。
自分のデッキは強いと慢心していたら、余裕でその上行かれたでゴザルwww

ただ、選択肢として、こちらも黒除去詰むまであったかもしれない。
しかし、この時は黒を入れる選択が頭から吹っ飛んでいたのがこの大会で唯一悔やまれたとこかな。

4戦目 青黒⇒赤白 ○○
2ターン目に黒黒置かれなかったので『アクロスの空護衛』に授与して殴りきる。
最後はスフィンクス出て勝ち。
相手はこちらが早いデッキと考え、対応されたようで、赤白のデッキにシフトチェンジするも、飛行は偉大ってことで勝ち。

5戦目 緑白 ○××
相手が速攻デッキだったが、ライフ5で捌ききって勝ち。
マリガンするも土地2枚キープ。ただし『アクロスの空護衛』と『天馬の乗り手』、『トリトンの戦術』がありスタート。2ターン目に『アクロスの空護衛』を出し、3ターン目、土地を引けたので手札の『ヘリオッドの試練』と悩んだが、次にまた土地引けるかわからなかったので『天馬の乗り手』をキャスト。これでターンの返しに相手をしゃくれると思うと・・・『食餌の時間』が飛んできて天馬がポシャルorzそのまま土地も引かず挽回できず負け。
そしてココイチでダブマリ土地2枚ストップ・・・。

まぁデッキ強かったけど、事故はしょうがないってことで。
その後は『オアシス21』の夕方と夜の写真を撮りたかった為にドロップ。

結局3-2-0で終わったGPはお土産もなかったけれど、2回戦以降は面識のない方と会話しながら楽しみつつプレイできたし、とても楽しかったので終わってみれば晴れ晴れ。

惜しむらくはテーロスのGamedayチャンピオンマットにサインもらえなかったのが残念だったかなぁ。

まぁなにはともあれ飛び込みで参加したには楽しい半日でした。

コメント

オフゾフ王子
2014年4月16日8:34

お疲れ様でした。
名古屋にいけなかった私たちは夢屋で延々と
GP石井にボコボコにさせられてました!
勝ち切れるのはやはり流石だね。

DIO@INDEX
2014年4月16日15:29

お疲れ様です。
デッキ強かったので惜しかったですね。

MMD@MistMistDance
2014年4月16日22:00

王子>Tinkas!!・・・じゃなかったThanks!!
ってかGP石井とはまた熱い裏番組だったみたいだねwww

dio>DIOは惜しかったじゃすまないのでがんばるよろし!!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索