プレミアムバンダイという鬼畜サイトをご存知ですか?
プレミアムバンダイという鬼畜サイトをご存知ですか?
ガンプラ好きな人には当たり前のサイトなのですが、

プレミアムバンダイというサイトをご存知でしょうか?

単純に言えば、このサイト限定の商品を通販で買えるのです。

正直に言えば、値段は割り高で、小学生レベルでは簡単に注文できる価格ではないでしょう。

ではなぜそんなサイトを利用するのか? 

商品ラインナップがそんなに良いのか?

そう思われた方は下記のサイトをご覧ください。

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003844/

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003565/

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003323/




殺しにきてます。




正直に告白します、

3番目の商品はポチりました。

きっと2番目の商品もあと2~3日で我慢の堤防を越えてしまうでしょう。

そして1番上・・・。

これが俺の求めていたhi-νや・・・。

自分、M15はプレリに出た以外、1000円も使ってません。

誕生日のプレゼントも買ってません。

だから、だからいいよね・・・?


【ガンプラ】MGシナンジュ(ver.ka)チタニウムフィニッシュ【歴代MGランキング発表!!】
【ガンプラ】MGシナンジュ(ver.ka)チタニウムフィニッシュ【歴代MGランキング発表!!】
【ガンプラ】MGシナンジュ(ver.ka)チタニウムフィニッシュ【歴代MGランキング発表!!】
ガンプラ 歴代MG BEST50の結果発表キマシタね!!!!!

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003298/

ん~!!!っ1位は納得のνガンダム(ver.ka)!!!

νガンダム(ver.ka)を見た後にHi-νの足を見るとディテールの違いに愕然とするほどに細かいクオリティが高められていて、さすがカトキといわざるを得ないっすね


そして2位はEx-S!!

ダブルゼータとゼータのゴツイ部分とスリムな部分を見事に合わせたようなそのプロポーションは確かに引かれるものがあるよなぁ。
でもどうせならディープ・・・w

3位は髭もといターンA!

いつか見た月光蝶の羽根をつけたガンプラは感無量だった・・・。
しかしこいつ、ガンプラなのにアニメよかかっこいいのは反則だよなぁwww

そして7、9、10位のガンダムwww

正直ver.2でこれ以上のガンダムはないと思っていたらそれを上回るver.3www
やっぱり初代あってのガンプラだなぁ♪


ちなみにランキングは日記の一番↓↓↓でござる!

好きな機体をチェックしてみるのもいいかも。



んで写真はいつぞやFAユニコと一緒に買って帰った『シナンジュ(ver.ka)チタニウムフィニッシュ』(製作期間2ヶ月ちょい!)

1ヶ月前に完成したけど細部をちょこちょこ直してようやく完成!!

素組みで作っても元が良すぎる為、かっこいい事は間違いないのだけど、
どうしてもスラスターの黄色とバーニアのねずみ色がチタニウムコーティングされた部分とミスマッチの気がしてメタルゴールドスプレーとマーカーで塗装。

ついでに金色部分のシールは余分な黒部分を全力カット。
時間はかかったけれど、おかげでネオジオンのマークが凹凸を失わず完成!!

一番の問題はランナーとの接続部だけど、マーカー三種類を塗り重ねて偽装完了!


いや~家に帰って眺めない日々はないでござるwww


正直、チタニウムフィニッシュの色こそ劇中の色を完全再現している気すら最近はしてきた。

あぁ次はFAユニコーンかぁ・・・。

早く並べて飾りたいけれど、

とりあえず冬休みまでロフトで寝かせておこう・・・www




■MGランキング!!!■

1.νガンダム Ver.Ka
2.EX-Sガンダム
3.ターンエーガンダム
4.Ζガンダム Ver.2.0
5.FAユニコーンガンダム Ver.Ka
6.ストライクフリーダムガンダム
7.RX-78-2 ガンダム Ver.3.0
8.ドム
9.RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
10.RX-78-2 ガンダム

11.エールストライクガンダムVer.RM
12.MS-06J ザクⅡ Ver.2.0
13.ユニコーンガンダム Ver.Ka
14.アッガイ
15.Vガンダム Ver.Ka
16.シナンジュ Ver.Ka
17.ガンダムMk-Ⅱ Ver.2.0 エゥーゴ
18.ガンダムエクシア
19.MS-06S シャアザク Ver.2.0
20.ウィングガンダムゼロ エンドレスワルツ版

21.ダブルオーライザー
22.ボール Ver.Ka
23.ダブルオークアンタ
24.Ζガンダム
25.Vダッシュガンダム Ver.Ka
26.グフ Ver.2.0
27.Hi-ニューガンダム
28.キュベレイ
29.RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.
30.RX-78-2 ガンダム Ver.Ka

31.ジ・O
32.パーフェクトガンダム
33.サザビー
34.Gガンダム
35.百式
36.フリーダムガンダム
37.クロスボーンガンダム フルクロス
38.ガンダムF91
39.トールギスⅠ エンドレス・ワルツVer.
40.デスティニーガンダム

41.ガンダムアストレイレッドフレーム改
42.ユニコーンガンダム
43.ジェスタ
44.MS-06F ザクⅡ Ver.2.0
45.Sガンダム
46.ウイングガンダム Ver.Ka
47.ジョニー・ライデン専用ザク Ver.2.0
48.インフィニットジャスティスガンダム
49.シャア専用ズゴック
50.マラサイ
【EXVSFB】2013/04/22にガンダムデルタカイ参戦キター!!
【EXVSFB】2013/04/22にガンダムデルタカイ参戦キター!!
【EXVSFB】2013/04/22にガンダムデルタカイ参戦キター!!
見よ!この勇姿!!!w
















































投稿時間がエイプリルフールだからギリギリセーフっ!ギリギリセーフ!!
ってことで赤坂見付でダーツのハウストーナメントに出てきました!

公式っぽい試合は2回目なんで予選抜けれたらラッキー気分で行ったら
結構調子良くて予選を2位で抜けられました!!
まぁ言うてハンデありなんで格上の方とはハンデを存分に使わせてもらっての勝ちだったけど。


1回戦
○×○

2回戦
○○×

3回戦
○×○

んで予選抜け後の1試合目に○××で没

とりあえず格上の人にはクリケットでは絶対勝てないねw
勝負に勝てるパターンは唯一、

最初のじゃんけんを死ぬ気で制してハンデのポイントが尽きぬうちに01を上がる。
その後のクリケットはまず負けるんで負けても精神的ダメージを追わないようにする
3regでもう一度じゃんけんに勝って01を選択し、最後のチャンスに全てを賭ける。

自分で書いていて微妙に切なくなってきた。
ダーツなのにじゃんけんを死ぬ気で制さなくてはならないなんてorz

まぁしかし公式(?)で初めて勝てたんでうれしかったかな。
次は時間的に結構拘束が激しくなるんでいつ行けるかわからないけどなるべく積極的に参加していきたいなぁ。

あ、あと今日はしん君に肘を90度にしてテイクバックを短くするとイイヨって言われたので試行錯誤してみた。
なれないと難しいね[m:56]
でもまぁ今の投げ方も名残惜しいけど新しい投げ方にしてBB狙ってみるのも悪くないんで今後は新しい投げ方をメインに練習してみるっす!!
(注:MTGとはぜんぜん関係ないっす)

16日
試験から完全に解き放たれて、ひさしぶりに朝から家の中をがっつり清掃!!
エアコンを掃除するのとか久しぶりすぎて、フィルターを取り外すのがガクブルだった件www
なんとか4時間かけて掃除とか洗濯などを終えてすっきりさせてからいざ池袋でダーツ!!
すでに6人来ていて結構投げ込んでる様子。
満喫での1000円で5時間投げ放題コースだったので到着早々休んでた二人と一緒に01、クリケスタート。
途中で勝ち抜きチーム戦をやったら千尋さんが強すぎて俺の出番がなかった件www

そして5時間打った後ナオキ君が帰宅したので、別の場所に行って今度は3LEGで総当りダーツ!!

初戦のめーじんには01を2回やって2回ともスタッツで勝ってるのになぜか負ける罠・・・orz
ん~最後のアレンジは今後の課題か?
むしろ最後の詰めでしっかり集中力発揮できるように、要訓練なのだろうかwww

そしてちょっと休憩してからは怒涛の三連戦!!
千尋さんとは01で大差をつけられて負けたかと思われた・・・が最後の最後で千尋さんのエンジンがストップ!その間を縫ってなんとか勝ちを拾わせてらう。

3戦目のShin君とはレベル差がありすぎてハンデをたくさんもらっているので、そのハンデを失わないようになるべく丁寧に投げるのが勝ちへの唯一の細い道。
01はなんとか○、2ゲーム目のクリケは×、迎えた3ゲーム目のクリケでは早いうちに高得点ゾーンをOPENできたので形振りかまわず17PUSH!!そしてPUSH!!しつこくPUSHでなんとか勝ち。

勝負熱(笑)が冷める前によし坊君との4戦目!!
01で勝つが、ちょい前の他の人とのゲームでほぼパーフェクトでクリケの勝ちを納めていたのでびくびくしながらやったら見事にフルボッコwww
迎えた3戦目、どうがんばってもクリケで勝てる要素無かったので01を選んでなんとか勝ち!!

そしてバボちゃんとの5戦目
01ではがっつり負けるがクリケでは17PUSH連打で勝ち
そしてクリケでの3戦目、俺は漢をみせられた・・・w
20ラウンド近く、俺はBULL以外の勝ち筋を奪われバボちゃんは俺が前ゲームやったように15PUSHだけで余裕の勝利・・・だがバボちゃんは漢だったよ!!
「PUSHなんて関係ねぇ、俺はBULLに入れてゲームをおわらす!!」って背中が語ってた!!
俺もいつかはレベル上げてこういう姿勢でゲームに臨みた・・・いともうけどいつになるやらwwwww

結果は3-2のオポ差で3位
毎回これくらい打てるようちょっと一人で練習だなwww

都合7時間くらい打ってこの日は終了!!
ちょっとは経験地たまってレベル上がったかな!?
次はもう少し短い間隔で投げに行ってレーティングを上げられるようにがんばろう!!
そして無駄に新しいダーツもほしいからMTG費抑えてダーツ費用に回したいwww

今日は五竜杯に誘ってもらったが、午後からダーツのハウストーナメントが先約であったのでベニーさん、めーじん、SHIN君と巣鴨のダーツバーへ!
着いたら、とりあえず練習ってことでいろいろ投げ込んでる内にハウトー開幕!

試合形式はダブルスのメドレー(501&クリケで共に15R)
ポイント制ではなく、予選リーグをしたあとは勝ち抜けで決勝ラウンドがある模様!

俺はベニーさんとタッグを組んでいざ!

リーグ1戦目
まずは501から。
俺のフラッグがまだまだCなので150のハンデをもらってスタート。
正直初めて見知らぬ人とのダーツ。
緊張で手が震えて狙いは定まらない!!
普段の5割も出せぬままゲームEND

次のクリケも同様で15、16に3本ずつのハンデをもらうがダメダメ。
正直頑張ってくれてるベニーさんには申し訳ない気持ちでいっぱいいっぱい。
さらに相手の人も相当レベルが高く、勝ちはまったく見出せず負けorz

リーグ2戦目
501ではやっと数本BULLに入れられて本命のベニーさんの手助けが出来た!!
でもまだまだ緊張で手元がフラフラする試合だったかなぁ。
試合の最後はベニーさんが決めてくれて勝ち!

クリケでやっとそこそこの成績を出せた!
もちろんベニーさんがいてくれてこその成績だったけどwww
しかも試合内容は一進一退の内容で、
最後はベニーさんがトリプルに投げ込んで勝ち!
このときのベニーさんまぢ輝いてたwwww

リーグ3戦目
501ではやっぱり150のハンデをもらってスタート。
今回は2戦目よりもさらにBULL投げ込めたのがよかった!
もちろんベニーさんも好調で突き放して勝ち!
クリケの時はブンブンで、相手が点を稼ぐ前にBULL以外の数字を全部クローズ!
もちろん俺も19や17トリプルで活躍できてた!
最後はBULLに手間取ったけど快勝

この結果からオポーネントの差でリーグは1位通過!!
まだまだベニーさんにおんぶにだっこ状態だったけど初めてで通過できたのはうれしかったなぁ。


そんで決勝トーナメント1回戦
こっからは1度負けたら即終了のガチンコトーナメント!

まずはまずはの501!
さすが決勝ラウンドにくるだけあって相手がうまい!
なんとか最後はアレンジ勝負をベニーさんが決め勝ち!!

このままクリケも勝ちたいところだが・・・!

クリケのほうは絶えず相手がリードの状態で、まず俺が決勝トーナメントっていう空気に当てられて、再び緊張ガチガチ状態に。さらには俺とベニーさん共に集中力までも切れてしまう!
なんとかワンチャンスある点数でぎりぎり食いついていくもそのままチャンスを掴むことなく負けorz

そして再度の501!
気分を入れ替えてといきたいところだったけどそのまま集中力も戻らずガンガンに攻められ負け。

初めてのハウトーはここで終了。
あ~ぁ、まぢくやしい!!
俺がもっと~・・・とか考えまくり。
ベニーさんがんばってくれたのになぁ・・・。

その後はうまい人のプレイを横目に数ゲーム遊んで巣鴨のダーツバーを後に。

次は池袋にいくも、ダーツショップのダーツが満員で別のダーツバーへ。
そこで今日の反省会も兼ねてみんなで投げ込む。
次のハウトーに向けてレベルアップは必須なんで、まずはベニーさんが注意してくれたひじの下がりを重点的に考えて、とりあえずテイクバック時に、肘を前に突き出すイメージ(だけ)とその肘を中心点に、指で支えるダーツを円周に沿う形でテイクバックすることで肘の下がりを克服する方法を練習。
今までテイクバック時に指で持つダーツを、『後ろに引く』イメージでテイクバックしてのでこのイメージ転換は結構肘の下がりを克服するのに有効なはず。
現にSHIN君に今のは下がってなかったと言われたときはそのイメージがきれいに出来ていたんで実感も掴めた!!

さらにさらにシャークカットの付いていない俺のバレルを、ベニーさんの1号ダーツ『ライトニング』に変えさせてもらい、コンバーターをつけてACUTE使用にセッティングして練習再開。

そしたらさ、

魔法のようにBULLに入る不思議wwwww

今まで感じてたダーツを握った時の微妙にしっくりこない感がシャークカットのおかげでしっかり認識できたのが大きいところ。
501では3投に1本はBULLに入るし、クリケでもバシバシマークできた!!
ダーツ一本でここまで変わるとは・・・。
ダーツの世界はまぢ奥深い。

その後はHARA君も遊びに来てみんなでメドレーとか。
ほかにもいろいろと投げこんだあと、「新しいダーツは買わないかもしれない」とか言っていた俺が急遽ライトニングが欲しくなりダーツショップへ。

みんなが動画をとって投げ方の検討をしているのを尻目に、俺はライトニングに似たカットのダーツを端から試し投げさせてもらう。

新品のライトニング、DMCのホーク、SAMURAIのNo.9~No.11そしてTARGETの『DISCOVERY』!!

他にもいろいろと投げさせてもらいなんとか最後はライトニングと『DISCOVERY』のどちらかを決めかね、投げぬいたあげく『DISCOVERY』を購入!!

うん、超満足してる今の俺うれしい顔

最後はばんからでラーメン食って終了

皆さんホント今日はお疲れ様でした。


神田でダーツを 7時間ほど投げてきたw
めっさ疲れて腰もイタイwwww

それでも来週ハウストーナメントあるのでむちゃくちゃ楽しみだ!!



あ、ゼンディカー参入後のデッキ作ってねぇや!明日の夢屋レガシーとFNMどうしよwwwwww



でも・・・もう《睡魔/Somnophore(USG)》がそこまで・・・・・・・zzzz。
今日は久しぶりにゲームがやりたくなって、今話題のDSソフト『ラ○○○ス』・・・・じゃなかった、『SAGA2』を買いに池袋へ。
しかし、ただ行くだけでは面白くないので、ついでに趣味のサイクリングも兼ねて自宅から池袋まで自転車で行くことに。

片道9kmで、いろいろと道中寄り道していたので往復で25kmくらい自転車乗ったかなぁ。
家に帰ったけど、たいして疲労を感じないのであんまし運動になってないかも・・・。
やっぱ前みたいに倍の50kmは走らないと運動になんないのかなぁ・・・・。
でも前はそれで腰痛になったりならなかったりwww

ま、とりあえず今日明日でSAGA2を廃人プレイして10月8日のメガテンに備えるかなっ!!



あ、その前にゼンディカーかw



お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索