最近MTGは負けてばっかりのションボリ戦績orz
なんで気分を変えるためにシャドーアート作ってみました!!
題材はベルセルクの主人公(笑)ガッツが装備していた《ドラゴンころし/Dragon Slayer》・・・もとい《オーガの列断剣/Ogre’s Cleaver》です。
今回はレベルアップの為に、いつもの積層していく作り方ではなく、枠から飛び出すようにパーツを配置してみました。
まぁまぁ上手くいったんではなかろうか?
ちなみに、このカードのフレイバーテキストは
『彼女は奴隷の王カズールの武器と、それがもたらす残忍さに馴染んでいった。』
とあるんですが、
『それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった』
~ベルセルク第1巻より~
と日本語版のみこのフレイバーテキストでよかったのではないでしょうかw
なんで気分を変えるためにシャドーアート作ってみました!!
題材はベルセルクの主人公(笑)ガッツが装備していた《ドラゴンころし/Dragon Slayer》・・・もとい《オーガの列断剣/Ogre’s Cleaver》です。
今回はレベルアップの為に、いつもの積層していく作り方ではなく、枠から飛び出すようにパーツを配置してみました。
まぁまぁ上手くいったんではなかろうか?
ちなみに、このカードのフレイバーテキストは
『彼女は奴隷の王カズールの武器と、それがもたらす残忍さに馴染んでいった。』
とあるんですが、
『それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった』
~ベルセルク第1巻より~
と日本語版のみこのフレイバーテキストでよかったのではないでしょうかw
お疲れ様です。
シャドーアート新作できました!!
題材は《平地/Plains(ZEN)》です。
簡単な構図の平地を選んだんで、割かしサクット作れました。
これくらいなら初心者の人でも簡単に作れるかも?
というより一週間空けずにシャドーアート公開できるとか俺がんばりすぎじゃね!?
いやね・・・・暇じゃないんだよ?
今週のFNMは先週ジャンド君にまたも決勝卓でわからされたので、こんどこそグリクシスで出ようかなぁ。
シャドーアート新作できました!!
題材は《平地/Plains(ZEN)》です。
簡単な構図の平地を選んだんで、割かしサクット作れました。
これくらいなら初心者の人でも簡単に作れるかも?
というより一週間空けずにシャドーアート公開できるとか俺がんばりすぎじゃね!?
いやね・・・・暇じゃないんだよ?
今週のFNMは先週ジャンド君にまたも決勝卓でわからされたので、こんどこそグリクシスで出ようかなぁ。
シャドーアート《悪意+敵意/Spite/Malice(INV)》
2010年2月25日 シャドーアート コメント (6)
ひさしぶりにシャドーアート作成してみました!
題材は《悪意+敵意/Spite/Malice(INV)》
作った理由は分割カードを一度シャドーアートにしてみたかった!!
ただそれだけ!!!
明日は何のデッキでFNMでるかなぁ。
ワンチャン赤白GAPPOに緑足してみようかなぁ。
題材は《悪意+敵意/Spite/Malice(INV)》
作った理由は分割カードを一度シャドーアートにしてみたかった!!
ただそれだけ!!!
明日は何のデッキでFNMでるかなぁ。
ワンチャン赤白GAPPOに緑足してみようかなぁ。
シャドーアート《精神歪曲/Mind Warp》
2009年12月6日 シャドーアート コメント (8)
今年も残すところあと1ヶ月です。
そこで、1年間を振り返りシャドーアートで表してみました。
不景気のせいでボーナスがっ!!!
不景気のせいで残業代がっ!!!
でも仕事量がかわらないっ!!!
というリーマン的な思いを込めて
《精神歪曲/Mind Warp》
今回は不景気ってことでレイヤー4枚の手抜き構成www
でも題材が面白いから結構良いものができた・・・気がする?
景気もこんな感じに金かけずに回復してくれればいいのにホントwwwwwww
そうそう、このカードのフレイバーテキストだけど
「最も手強いウィザードも、鋼の精神を持つとはかぎらない」
って書いてあるんだけど、どう見ても
「うぼぁあああああああああああああああああああ~」
のほうが良いと思いませんか?
そこで、1年間を振り返りシャドーアートで表してみました。
不景気のせいでボーナスがっ!!!
不景気のせいで残業代がっ!!!
でも仕事量がかわらないっ!!!
というリーマン的な思いを込めて
《精神歪曲/Mind Warp》
今回は不景気ってことでレイヤー4枚の手抜き構成www
でも題材が面白いから結構良いものができた・・・気がする?
景気もこんな感じに金かけずに回復してくれればいいのにホントwwwwwww
そうそう、このカードのフレイバーテキストだけど
「最も手強いウィザードも、鋼の精神を持つとはかぎらない」
って書いてあるんだけど、どう見ても
「うぼぁあああああああああああああああああああ~」
のほうが良いと思いませんか?
シャドーアート新作できました。
題材は《天望の預言者/Skyward Eye Prophets(CON)》だったのですが・・・・
ま、ハロウィンネタ滑り込みセーフってことでwwwwww
(注:日記をうpした段階ではまだ10月31日でした・・・よ?)
自己評価は90点くらいかな?
実物は結構遠近間が出せました。
やっぱりカードを曲げることを覚えたのが大きいみたい。
で、まぁシャドーアートに関してはこれくらいにして、ちょっと《天望の預言者/Skyward Eye Prophets(CON)》に物申したい!!
お前らの予言ってぜったい
* 万博が開かれる。
とか
* スーツケースを持ったセールスマンが世界中でウイルスを散布し始める。
とか
* 世界大統領が誕生する。
とか
* 巨大ロボットに秘密基地が踏み潰されたとき隠された反陽子爆弾のスイッチが押され世界が滅びる。
とか言ってるよな、なっ?
PS:ゲームデーに参加してきましたが、書きたいことも多いのでまた明日にでもなっ!!
題材は《天望の預言者/Skyward Eye Prophets(CON)》だったのですが・・・・
ま、ハロウィンネタ滑り込みセーフってことでwwwwww
(注:日記をうpした段階ではまだ10月31日でした・・・よ?)
自己評価は90点くらいかな?
実物は結構遠近間が出せました。
やっぱりカードを曲げることを覚えたのが大きいみたい。
で、まぁシャドーアートに関してはこれくらいにして、ちょっと《天望の預言者/Skyward Eye Prophets(CON)》に物申したい!!
お前らの予言ってぜったい
* 万博が開かれる。
とか
* スーツケースを持ったセールスマンが世界中でウイルスを散布し始める。
とか
* 世界大統領が誕生する。
とか
* 巨大ロボットに秘密基地が踏み潰されたとき隠された反陽子爆弾のスイッチが押され世界が滅びる。
とか言ってるよな、なっ?
PS:ゲームデーに参加してきましたが、書きたいことも多いのでまた明日にでもなっ!!
シャドーアート《ムーン・スプライト/Moon Sprite》
2009年10月15日 シャドーアート コメント (5)
前にちらっと予告したとおり、
《ムーン・スプライト/Moon Sprite》
をシャドウアート化してみたり。
自己評価 99点(点数内訳:元イラスト分+100点 俺の作業分-1点)
なんか作り終わって「あぁ・・・これが蛇足ってやつか」と実感しちゃいました。
正直元のイラストが神すぎるよ・・・・。
フレーバーテキストだってシェイクスピアの真夏の世の夢からとか・・・・
だがしかし、そのまま切って張るだけってのもなんか味気なかったので、羽に丸みをつけてみたり等、ちょろちょろっとギミックは盛り込んでみたり。
が、蛇足の域はやはりでずorz
(まぁなんだかんだ言っても、自分もイラストの大ファンなので結構気に入ってたりするんだけどねっ♪)
しかしこれで全色作ったことになるのかなぁ。
そういやまだ『茶色』時代のアーティファクト作ってなかったっけ。
今度はその辺りでもつくろうかなぁ。
まぁ今日は明日のFNMに出るデッキを調整しながらゆっくりお休みするかなぁ。
《ムーン・スプライト/Moon Sprite》
をシャドウアート化してみたり。
自己評価 99点(点数内訳:元イラスト分+100点 俺の作業分-1点)
なんか作り終わって「あぁ・・・これが蛇足ってやつか」と実感しちゃいました。
正直元のイラストが神すぎるよ・・・・。
フレーバーテキストだってシェイクスピアの真夏の世の夢からとか・・・・
だがしかし、そのまま切って張るだけってのもなんか味気なかったので、羽に丸みをつけてみたり等、ちょろちょろっとギミックは盛り込んでみたり。
が、蛇足の域はやはりでずorz
(まぁなんだかんだ言っても、自分もイラストの大ファンなので結構気に入ってたりするんだけどねっ♪)
しかしこれで全色作ったことになるのかなぁ。
そういやまだ『茶色』時代のアーティファクト作ってなかったっけ。
今度はその辺りでもつくろうかなぁ。
まぁ今日は明日のFNMに出るデッキを調整しながらゆっくりお休みするかなぁ。
シャドウアート《湿地の飛び回り/Marsh Flitter》
2009年10月1日 シャドーアート コメント (7)
さてさて、明日はゼンディカー発売日ってことで世のマジックプレイヤーはワクテカされてることでしょうが、同時にローウィンブロックも抜けてしまうので追悼の意味を込めてローウィンブロックから
《湿地の飛び回り/Marsh Flitter》
自己評価 92点
製作時間4時間半を超えた大作!!
のはずが単にフェアリーの髪の毛やら羽やらに時間をとられまくっただけのこと。
ぶっちゃけゴブリンの部分とか30分もかかってねぇんじゃね?
まぁ俺のフェアリーとゴブリンへの愛情の差というやつでしょうかwwwww
しかし、今回一番うまくいった部分は左下のゴブリンのお口。
フェアリーとか細部はごまかしまくりなんで、時間をかけた割には、かけなかったゴブの口のほうが出来上がりはよかった件・・・俺の努力ワロスwww
んでおまけとして、写真3枚目はちょっと早いけどハロウィンシーズンってことでハロウィンネタ!
まぁ画像ソフトでかぼちゃ付け加えただけなんだけど、ローウィンの世界にハロウィンがあったら本当にこういう場面がありそうとか妄想したりw
んで次回予告!!
練習作とか含めると、いろんなカードをビリビリバリバリ切り裂いてきたMMDですが、
今回の黒のカードでとりあえず白、青、赤、黒、混色まで作ったことになります。
なんで次は緑のカードから
《甲鱗のワー・・・をやりたかったけど材料そろわなかったんで、代わりにTerese Nielsen(テレーズ・ニールセン)が傑作と称す《ムーン・スプライト》をズタズタにしてやりたいと思います!!
《湿地の飛び回り/Marsh Flitter》
自己評価 92点
製作時間4時間半を超えた大作!!
のはずが単にフェアリーの髪の毛やら羽やらに時間をとられまくっただけのこと。
ぶっちゃけゴブリンの部分とか30分もかかってねぇんじゃね?
まぁ俺のフェアリーとゴブリンへの愛情の差というやつでしょうかwwwww
しかし、今回一番うまくいった部分は左下のゴブリンのお口。
フェアリーとか細部はごまかしまくりなんで、時間をかけた割には、かけなかったゴブの口のほうが出来上がりはよかった件・・・俺の努力ワロスwww
んでおまけとして、写真3枚目はちょっと早いけどハロウィンシーズンってことでハロウィンネタ!
まぁ画像ソフトでかぼちゃ付け加えただけなんだけど、ローウィンの世界にハロウィンがあったら本当にこういう場面がありそうとか妄想したりw
んで次回予告!!
練習作とか含めると、いろんなカードをビリビリバリバリ切り裂いてきたMMDですが、
今回の黒のカードでとりあえず白、青、赤、黒、混色まで作ったことになります。
なんで次は緑のカードから
《甲鱗のワー・・・をやりたかったけど材料そろわなかったんで、代わりにTerese Nielsen(テレーズ・ニールセン)が傑作と称す《ムーン・スプライト》をズタズタにしてやりたいと思います!!
シャドーアート《アトガトグ/Atogatog》
2009年9月9日 シャドーアート コメント (11)
つなぎも切れたので新作
《アトガトグ/Atogatog》
自己評価94点!
今回は結構うまくいったような。
ポイントは『カードを曲げる』や『部品の斜め刺し』などの小技を使ってみたこと。
(参考:ニコ動にあがってるシャドーアートの動画)
これが結構立体感をだしてくれたりしなかったりw
というか王様より前4匹(左から時エイトグ、エイトグ、オーラトグ、森エイトグ)のほうが力入っちゃって目立っちゃった件!!
特に森エイトグはエイトグ界のキモカワ系アイドルだと思われるので、
奴のまつげは1時間かけて整えてやったwww
ちなみに・・・・
時エイトグが加えてるカードは、元のイラストにはないけれど、
MMDアレンジとしてパワー9から
《Time Walk》
を食べさせてあげました!!
これできっと能力を使っても大丈夫だね☆
《アトガトグ/Atogatog》
自己評価94点!
今回は結構うまくいったような。
ポイントは『カードを曲げる』や『部品の斜め刺し』などの小技を使ってみたこと。
(参考:ニコ動にあがってるシャドーアートの動画)
これが結構立体感をだしてくれたりしなかったりw
というか王様より前4匹(左から時エイトグ、エイトグ、オーラトグ、森エイトグ)のほうが力入っちゃって目立っちゃった件!!
特に森エイトグはエイトグ界のキモカワ系アイドルだと思われるので、
奴のまつげは1時間かけて整えてやったwww
ちなみに・・・・
時エイトグが加えてるカードは、元のイラストにはないけれど、
MMDアレンジとしてパワー9から
《Time Walk》
を食べさせてあげました!!
これできっと能力を使っても大丈夫だね☆
新作作るまでのつなぎ5作目
《塔のガーゴイル/Tower Gargoyle》
自己評価91点
なかなかのお気に入り作品♪
ガーゴイル自体には、あまりレイヤーを割かず、背景にレイヤーを多く割り当てたので
奥行きはしっかりと出たようだ。
ポイントは右下のエスパー人!
シャドーアートの構造上斜めから見ると分身しているように見えたり見えなかったりw
ちなみにMMDが思うに、この人がガーゴイルを無線で操作してると思われ!!
あとFNMby秋葉アメドリに参加してきたっ!
使ったデッキは白単ソルジャーで
結果は1-2orz
くやしいので、とりあえず日曜の五竜杯に向けて白単もしくはタッチ青でちょっとサイドを検討しなおそっ!!
《塔のガーゴイル/Tower Gargoyle》
自己評価91点
なかなかのお気に入り作品♪
ガーゴイル自体には、あまりレイヤーを割かず、背景にレイヤーを多く割り当てたので
奥行きはしっかりと出たようだ。
ポイントは右下のエスパー人!
シャドーアートの構造上斜めから見ると分身しているように見えたり見えなかったりw
ちなみにMMDが思うに、この人がガーゴイルを無線で操作してると思われ!!
あとFNMby秋葉アメドリに参加してきたっ!
使ったデッキは白単ソルジャーで
結果は1-2orz
くやしいので、とりあえず日曜の五竜杯に向けて白単もしくはタッチ青でちょっとサイドを検討しなおそっ!!
2時間弱くらいで作ったつなぎ用シャドーアート4作目
《厳然たるスフィンクス/Magister Sphinx》
自己評価75点
カードは集めたんじゃない・・・カードが勝手に集まったんだ!!
ということでドラフトとか出てたらいつの間にか6枚あったのでなんとなく作ってみた。
まぁ適当に作っただけなんで面白みないねっ!
そうそう、今更だけど民主圧勝しましたね。
これで民主党主導の政治体系に変わっていくわけですが、
正直、民主のマニフェストにはいろいろと笑えないことが書いてあったんで、
民主党の皆さんにはマニフェストをむしろ実行しない方向で、不景気を打破する政治を目指していってほしいなと思ったりしなかったり。
あとあと、今日のMIXIの記事に『押尾4時間カーチェイスの後逃走』とか書いてあったので、釈放されて即警察から逃げたのかと思いポチッたら、
追いまわしたのはメディアの方でしたというションボリな落ち・・・・。
《厳然たるスフィンクス/Magister Sphinx》
自己評価75点
カードは集めたんじゃない・・・カードが勝手に集まったんだ!!
ということでドラフトとか出てたらいつの間にか6枚あったのでなんとなく作ってみた。
まぁ適当に作っただけなんで面白みないねっ!
そうそう、今更だけど民主圧勝しましたね。
これで民主党主導の政治体系に変わっていくわけですが、
正直、民主のマニフェストにはいろいろと笑えないことが書いてあったんで、
民主党の皆さんにはマニフェストをむしろ実行しない方向で、不景気を打破する政治を目指していってほしいなと思ったりしなかったり。
あとあと、今日のMIXIの記事に『押尾4時間カーチェイスの後逃走』とか書いてあったので、釈放されて即警察から逃げたのかと思いポチッたら、
追いまわしたのはメディアの方でしたというションボリな落ち・・・・。
まぁこりもせず、つなぎ用シャドーアート3作目
《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges》
自己評価80点
ドラゴン即ち最強≒かっこいい!! 的な発想からストレージの中の安いドラゴンをピックしたらこうなった。
なんかあんまし立体感でなかったね・・・でも反省はしてない!
そういや今日届く荷物が届かなかったなぁ
んで受け取りは明日の夜・・・orz
明日は山口から○○紳士がやってくるってのになんたるミス!!!
まぁ一応○○でも紳士だから許してくれんだろw
しまこ~さんごめんごwwww
《カー峠の災い魔/Scourge of Kher Ridges》
自己評価80点
ドラゴン即ち最強≒かっこいい!! 的な発想からストレージの中の安いドラゴンをピックしたらこうなった。
なんかあんまし立体感でなかったね・・・でも反省はしてない!
そういや今日届く荷物が届かなかったなぁ
んで受け取りは明日の夜・・・orz
明日は山口から○○紳士がやってくるってのになんたるミス!!!
まぁ一応○○でも紳士だから許してくれんだろw
しまこ~さんごめんごwwww
シャドーアート《雲のスプライト/cloud sprite》とかとか
2009年8月17日 シャドーアート コメント (3)
最近のこと
8/15 川越レガシー当日・・・1本の電話から0回戦ドロップ`(T_T)/
8/16 コミケ3日目の有明!!・・・ではなく、会社のメンツにつれられて原宿表参道で家具とインテリアを見つつ、はしごした新宿の丸井で夏~秋用の服をGET!!
そして今年の夏休み終了~・・・かと思いきや、ぎりぎりで頼んでいた『うみねこ散』がお家に到着!!
インストして即プレイしていたらいつの間にか朝日が・・・w
とりあえず会社の上司にTELして
「出勤?Fuzakeluna!!俺の夏休み(ターン)はまだ終わらないぜ!!」
って言おうと思ったけど、なんとか妄想は俺の頭の中だけにとどめておいたYo!!!
んで
シャドーアート第2作
《雲のスプライト/Cloud Sprite》
ぶっちゃけ自己評価95点!(甘いw)
もともとのイラストがきれいなのもポイント高いけど
構図がまさにシャドーアートにもってこいな感じ♪
もう構図に導かれるまま作ったよ!!
ほんとお気に入りの作品
でも自分でこれ以降スプライトを超える作品が作れてない件
なんか自分のなかで壁になっちゃったしwww
まぁいつかこれを超える作品を作ってスーパーMMD4とかになってやんよ?!
追伸:リンクフリーなんでMTG好きな人やシャドーアートに興味もってくれた方とか気軽にリンクしてやってくださいな!!
8/15 川越レガシー当日・・・1本の電話から0回戦ドロップ`(T_T)/
8/16 コミケ3日目の有明!!・・・ではなく、会社のメンツにつれられて原宿表参道で家具とインテリアを見つつ、はしごした新宿の丸井で夏~秋用の服をGET!!
そして今年の夏休み終了~・・・かと思いきや、ぎりぎりで頼んでいた『うみねこ散』がお家に到着!!
インストして即プレイしていたらいつの間にか朝日が・・・w
とりあえず会社の上司にTELして
「出勤?Fuzakeluna!!俺の夏休み(ターン)はまだ終わらないぜ!!」
って言おうと思ったけど、なんとか妄想は俺の頭の中だけにとどめておいたYo!!!
んで
シャドーアート第2作
《雲のスプライト/Cloud Sprite》
ぶっちゃけ自己評価95点!(甘いw)
もともとのイラストがきれいなのもポイント高いけど
構図がまさにシャドーアートにもってこいな感じ♪
もう構図に導かれるまま作ったよ!!
ほんとお気に入りの作品
でも自分でこれ以降スプライトを超える作品が作れてない件
なんか自分のなかで壁になっちゃったしwww
まぁいつかこれを超える作品を作ってスーパーMMD4とかになってやんよ?!
追伸:リンクフリーなんでMTG好きな人やシャドーアートに興味もってくれた方とか気軽にリンクしてやってくださいな!!
初めてのしゃどーあ~と《狼トークンbyローウィン》
2009年8月15日 シャドーアート コメント (2)
あ~夏休みが残り二日になりました。
ぶっちゃけやりたいこと全然やれてないんだけど、ちょっとまってもらえませんか休日さん?
とりあえず明日は浦和でMTG竜王戦あるし、レガシー枠にでも参加してみようかな!
・・・でもデッキどうしよwwww
タルモとトロピーそろえること本気で考えようかなぁ?
んで上のは、次作るまでのつなぎシリーズ第1弾ってことで初めて練習用に作ったの
《狼/wolf》のトークン
作業時間2時間半
レイヤー6枚
完全に練習作なんで自己評価も何も・・・w
でも普通のカードよりイラストが大きいのでそこそこ生える気もしないでもない?
いいわけもそこそこに、次回からはちゃんとした作品をあげていこうかな。
ぶっちゃけやりたいこと全然やれてないんだけど、ちょっとまってもらえませんか休日さん?
とりあえず明日は浦和でMTG竜王戦あるし、レガシー枠にでも参加してみようかな!
・・・でもデッキどうしよwwww
タルモとトロピーそろえること本気で考えようかなぁ?
んで上のは、次作るまでのつなぎシリーズ第1弾ってことで初めて練習用に作ったの
《狼/wolf》のトークン
作業時間2時間半
レイヤー6枚
完全に練習作なんで自己評価も何も・・・w
でも普通のカードよりイラストが大きいのでそこそこ生える気もしないでもない?
いいわけもそこそこに、次回からはちゃんとした作品をあげていこうかな。
昨日に引き続き普段できないところの掃除を終えつつ、作りかけのシャドーアートを完成させる。
題材は《天使の祝祷/Angelic Benediction》
自分評価はう~ん75点くらい?
やっぱり筆ペンのにじみが結構目に付いちゃうなぁ。
一応布がはためいてる感じは出せたからまぁ経験値はたまったかな?w
あと実験的に背景にFOILのカードを使ってみた。
ちょっとうるさくなるけどFOIL加工のおかげで反射率が強く、しっかりした影が浮き出るのはよかったかも?
それじゃ反省もそこそこに、とりあえず完成させたことだし、
ハイパーニヤニヤタイムに突入して一人で悦にでも浸るかなwww
・
・
・
・
・
次は《アーティの使い魔/Ertai’s Familiar》でも題材にしてみるかなぁ
題材は《天使の祝祷/Angelic Benediction》
自分評価はう~ん75点くらい?
やっぱり筆ペンのにじみが結構目に付いちゃうなぁ。
一応布がはためいてる感じは出せたからまぁ経験値はたまったかな?w
あと実験的に背景にFOILのカードを使ってみた。
ちょっとうるさくなるけどFOIL加工のおかげで反射率が強く、しっかりした影が浮き出るのはよかったかも?
それじゃ反省もそこそこに、とりあえず完成させたことだし、
ハイパーニヤニヤタイムに突入して一人で悦にでも浸るかなwww
・
・
・
・
・
次は《アーティの使い魔/Ertai’s Familiar》でも題材にしてみるかなぁ